ThinkBook 14 Gen2 レビュー デメリット (第11世代Intel Core) ビジネスノートPC

3.5
ThinkBook 14 Gen2 レビュー Lenovo
ThinkBook 14 Gen2 レビュー

ThinkBook 14 Gen2 レビュー デメリット (第11世代Intel Core) ビジネスノートPC に関するメリット 仕様 スペック などに関する情報。

ThinkBook 14 Gen2 レビュー デメリット

14 型のコンパクトサイズながらフルサイズのキーボードを搭載しており、タイプもしやすい。第 11 世代インテル Core プロセッサーを搭載したインテルモデルと、AMD Ryzen を搭載したAMD モデルを揃える。4 辺狭額縁デザインのコンパクトな筐体で高速の SSD をストレージに採用。

メリット:
  • 14 型ながらフルサイズキーボードで操作性がよい
  • 標準的タッチパッドながら操作性は良好
  • インターフェイスの拡張性がよい
  • バッテリーの長時間駆動が魅力
デメリット:
  • ノングレア液晶がやや輝度が不足している
  • ファンの音が気になる
  • webカメラの画質が粗い
  • デザインが地味
  • 重い
  • カラバリが1 色のみ
まとめ:デメリットについて
コスパのいい実用性に優れた 14型 ノートパソコン。個々の使用環境や用途により、感じ方は異なる場合があり、最新の情報は、メーカーのウェブサイトや販売店の情報を確認してから購入を考慮するのがいいでしょう。

ThinkBook 14 Gen2 仕様 スペック

BTOに対応しており

  • ディスプレー
  • OS
  • CPU
  • メモリー(CPU選択時にメモリーも変更される仕様)
  • ストレージ

などが選択可能

現在は、直販で Lenovo ThinkBook 14 Gen2 は購入不可
Amazon、Yahoo!ショッピング、楽天で購入する場合はBTOによりスペック変更はできない

OS ■Windows 10 Pro 64bit (日本語版)
■Windows 10 Home 64bit (日本語版)
CPU ■インテル Core i7-1165G7 プロセッサー
■インテル Core i5-1135G7 プロセッサー
■インテル Core i3-1115G4 プロセッサー
メモリ Core i5/i3 搭載時
■8GB (オンボード), PC4-25600 DDR4 SDRAM
Core i7 搭載時
■16GB (内、8GB オンボード), PC4-25600 DDR4 SDRAM
ストレージ ■512GB SSD(PCIe NVMe)
■256GB SSD(PCIe NVMe)
ディスプレイ 14.0型 FHD IPS液晶 (1920×1080ドット、1,677万色以上、16:9) 、光沢なし
グラフィックス Core i7/i5 搭載時
■インテル Iris Xe グラフィックス(CPUに内蔵)
Core i3 搭載時
■インテル UHD グラフィックス(CPUに内蔵)
LAN 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
ワイヤレス インテル Wi-Fi 6 AX201 a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth v5.0
カメラ、マイク HD 720p カメラ(ThinkShutter付き)、デジタルマイクロホン
Windows Hello 指紋認証センサー
バッテリー駆動時間(JEITA 2.0) 7.3時間
本体カラー ミネラルグレー
本体サイズ(W×D×H) 約 323×218×17.9mm
質量 約 1.4kg

指紋センサー

ThinkBook 14 は、電源ボタンに指紋認証センサーを内蔵。

サウンド

サウンドユーティリティソフトは、コンテンツに合わせたプリセットが設定されているほか、イコライジング機能(パーソナライズ)でお好みのサウンドにチューニングすることも可能。

ThinkBook 14 Gen2 ラインアップ

ThinkBook 14 Gen2

ThinkBook 14 Gen2

Lenovo ThinkBook 14 Gen2
ノートパソコン Lenovo